工程ほぼゼロでもう一品!“だけ”レシピのヘッダー画像

おかず缶詰を使った"だけ"副菜

工程ほぼゼロでもう一品!“だけ”レシピ

「夕飯どうしよ?」と悩んだとき、主菜よりも意外と考えめぐらしてしまうのが「もう一品=副菜」。冷蔵庫にある食材やパントリーにストックしてあるもので、しかも工程ほぼゼロ&パパッとできる副菜がパパッと見つけられたら…と思うことはありませんか?

この連載では、○○するだけ! 毎日の献立をラクにする、安くて美味しいのに工程ほぼゼロでできる“だけ”副菜をメインに紹介していきます。

【Vol.1】葉物野菜を使った"だけ"副菜レシピ集はこちら
【Vol.2】ツナ缶を使った"だけ"副菜レシピ集はこちら

絶品“だけ”副菜レシピを提供してくれるのは、Ameba公式トップブロガーとして活躍中のお料理ブロガー3名!

お料理ブロガー紹介

  • 節約料理はおまかせ! 武田真由美さん

    Ameba公式トップブロガー

真由美さんの1週間2500円節約レシピ

武田真由美さんのブログです。

ameblo.jp

  • 「魔法の万能だれ」の使い手! つきさん

    Ameba公式トップブロガー

つきの家族食堂 〜ごはんとおやつと〜

つきさんのブログです。

ameblo.jp

  • ザッパレシピ(大雑把+レシピ)の元祖! riyusaさん

    Ameba公式トップブロガー

riyusa日和。ザッパレシピで褒められおやつと時々おかず

riyusaさんのブログです。

ameblo.jp

第3回目は、それだけでも味が決まっちゃう「おかず缶詰」をテーマに6品をご紹介!

  1. お餅をリメイク!焼き鳥缶の “だけ”副菜
  2. ごはんがすすむ!味付きサバ缶の “だけ”副菜
  3. サバだけじゃない!味付き青魚缶の “だけ”副菜
  4. おまけ♪ お料理ブロガーの副菜ひとくちメモ

お餅をリメイク!焼き鳥缶の “だけ”副菜

焼き鳥とほうれん草の甘辛餅(4人分、約300円)

【写真】焼き鳥とほうれん草の甘辛餅

【材料】
・焼き鳥缶(たれ)…2缶
・切り餅…2個
・ほうれん草…2束
・ごま油…小さじ1

【つくり方】
フライパンにごま油を引き、一口大にカットしたほうれん草と焼き鳥缶を全部入れてほうれん草がしんなりするまで炒め、1個を6等分にカットしてトースターで焼いた(or 電子レンジで柔らかくした)お餅の上にかけるだけ!

【riyusaさん’Sポイント】

riyusaさん

焼き鳥缶に入っているたれは“甘辛”に仕上げる大事な調味料なので、残さず使い切ってくださいね。

ごはんがすすむ!味付きサバ缶の “だけ”副菜

サバ缶の麻婆風(4人分、約450円)

【写真】サバ缶の麻婆風

【材料】
・味付きサバ缶(しょうゆ)…2缶
・木綿豆腐…2丁

<合わせだれ>
・水…2カップ(400ml)
・豆板醬…小さじ2
・にんにくチューブ…4㎝
・片栗粉…大さじ2

【つくり方】
鍋にサバ缶(汁ごと)ほぐし入れ、<合わせだれ>を混ぜ入れて食べやすい大きさに切った豆腐を加えて中火で熱し、煮立ったら弱火でとろみがつくまで約5分煮るだけ!

【つきさん’Sポイント】

つきさん

<合わせだれ>には片栗粉が入っているので、ダマにならないようしっかり混ぜてから加熱するのがポイント。仕上げに山椒をふると麻婆感がアップします!

サバと大根の味噌煮(4人分、約200円)

【写真】サバと大根の味噌煮

【材料】
・味付きサバ缶(味噌)…1缶
・大根…1/6本
・刻み細ネギ…適量

【つくり方】
皮をむいて厚さ1㎝弱のいちょう切りにした大根とサバ缶の汁だけを耐熱皿に入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で3分加熱してサッと混ぜ、ザックリほぐしたサバの身と刻み細ネギをのせるだけ!

【riyusaさん’Sポイント】

riyusaさん

サバ缶の汁と一緒に加熱することで、お鍋で煮込まず大根に味噌味が染み込みます! 2分30秒〜3分で大根がかたい場合は、電子レンジの加熱時間をプラスしてみてください。

サバ味噌のとろとろ卵とじ(4人分、約380円)

【写真】サバ味噌のとろとろ卵とじ

【材料】
・味付きサバ缶(味噌)…2缶
・溶き卵…4個分

【つくり方】
小さめのフライパンにサバ缶を汁ごと入れてほぐし、中火にかけて煮立ったら溶き卵を回し入れて半熟状で火を止めるだけ!

【つきさん’Sポイント】

つきさん

卵の加熱具合はお好みで。ごはんにかけても美味しいので、玉ねぎなどをプラスして親子丼風にしてもGOOD♪

サバだけじゃない!味付き青魚缶の “だけ”副菜

蒲焼き缶とキャベツのチーズ焼き(4人分、約160円)

【写真】蒲焼き缶とキャベツのチーズ焼き

【材料】
・サンマ(orイワシ)の蒲焼き缶…1缶
・キャベツ…1/6玉
・ピザ用チーズ…30g
・刻みネギ…適量

【つくり方】
耐熱皿に千切りにしたキャベツ→身をほぐした蒲焼き→千切りにしたキャベツの順に重ね入れ、ピザ用チーズと刻みネギをトッピングしてオーブントースターで約10分、チーズがとろけるまで焼くだけ!

【真由美さん’Sポイント】

真由美さん

蒲焼き缶の甘辛い味付けとチーズの相性が抜群! 食べ応えがあるので、多めにつくればメインのおかずにもなりますよ。

イワシ缶の春巻き(4人分、約320円)

【写真】イワシ缶の春巻き

【材料】
・味付きイワシ缶…1缶
・春巻きの皮…8枚
・キャベツ…2枚
・パプリカ…1/2個
・サラダ油…大さじ2

【つくり方】
千切りキャベツを耐熱ボウルに入れて水(大さじ1)をかけ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分加熱して水にさらしてしっかり絞り、春巻きの皮にキャベツ→縦細切りにしたパプリカ→汁気を切ってほぐしたイワシの順にのせて巻き終わりを水でとめ、アルミホイルをしいた天板に並べてサラダ油を塗ってオーブントースターで5〜10分、焼き色がつくまで焼くだけ!

【真由美さん’Sポイント】

真由美さん

油で揚げないからヘルシーで後片付けも楽ちん! パリパリな春巻きの皮とシャキシャキなキャベツ&パプリカの食感も楽しいおかずです。

おまけ♪ お料理ブロガーの副菜ひとくちメモ

3回目のテーマ「おかず缶詰」は味付きだから、どのレシピもほぼ調味料なしで簡単に美味しくできそうですね。

今回は焼き鳥缶、味付き青魚缶、蒲焼きなど、スーパーでお安く買える定番のものばかりでしたが、最近のおかず缶はバリエーションがすごく豊富! というわけで…

Ameba編集部

みなさんが気になっているおかず缶を教えてください!

riyusaさん

K&Kさんの「缶つま」レストランシリーズは制覇してみたいですね。缶詰とは思えないほどオシャレな洋食なんかもあって、そのままおかずの一品として食べてみたいものばかり!

つきさん

「缶つま」いいですよね〜。私は燻製smokeシリーズの貝柱、たこ、あさりなど魚介系が気になっています。

真由美さん

私は瀬戸内レモン農園さんの「【レモ缶】ひろしま牡蠣のオリーブオイル漬け」が気になっています。1つ540円するんですけど、パスタに絡めるだけでもう美味しそう!

Ameba編集部

間違いないですね! さっそくお取り寄せしなければ(笑)。ほかになにかありますか?

つきさん

関西風だし巻きの缶詰も試してみたいです。気になりませんか?

Ameba編集部

だし巻きをどうやって缶詰に? とか、どんな味? とか、いろいろ気になりますね…。缶詰の世界はかなり奥深そうです。

次回は、高タンパク・低カロリーでヘルシーで家計にもやさしい「練り物」を使った"だけ"副菜レシピをご紹介する予定です。どうぞお楽しみに!

レシピ本もチェック!

節約女王・武田真由美の1週間2500円ごはん (生活シリーズ)

レシピブログアワード節約部門第1位! 節約女王・武田真由美さんの節約の極意を大公開。夫婦二人で食費1週間2500円生活を叶えるノート術や冷蔵庫管理法、実録武田家の1週間献立など 真由美流節約術の秘密に加え、「早い」「安い」「おいしい」の節約おかずを作る3つのワザ、 安食材のメインおかず集、超簡単サブおかず集などなど。 楽しく節約♪ラクして時短 ! を実現するアイデア満載。

amazon.co.jp

黄金比率の味つけで、簡単! おいしい! 「つきの家族食堂」 魔法の万能だれ (扶桑社ムック)

味つけ一発、失敗なしで今日から料理上手に! おいしいたれ39種とアレンジおかずのレシピ集! !

amazon.co.jp

ザッパなおやつ: 限界まで大ざっぱなのに、究極においしい!

大ざっぱに作ってもおいしいお菓子レシピ「ザッパなおやつ」ってなに?大ざっぱに作ってもおいしいのが「ザッパなおやつ」。一般的なお菓子作りのハードルをぜ~んぶ解消し、限界まで手間も材料も省いたレシピです!

amazon.co.jp