
推しえて!オギャドキ倶楽部!
Ameba公式トップブロガーのオギャ子さん、yuki(ドキ子)さん(通称:オギャドキ)がチャレンジしてみたいことに挑戦したり、日常の中で気になるモノを試したり、検証したりするこちらの企画。
第3弾となる今回は、今や出会いの新常識ともいえる”マッチングアプリ”について、オギャドキのふたりがマッチングアプリ「タップル」に突撃取材してきました。
左からオギャ子さん・yuki(ドキ子)さん。Ameba公式トップブロガー。日常に関することやおうちのこと、家族とのエピソードなどを、それぞれ赤裸々に綴ったブログが人気を博し、BLOG of the Year 2019ではともに殿堂入りを果たす。コラボグッズの販売や書籍出版など、さまざまな分野で幅広く活躍中
こんにちは~。【主婦の毎日にたっぷりの幸せとちょこっとのスパイスを!】オギャドキ倶楽部です!
今回は若者の恋愛事情について学ぶべく、「マッチングアプリ」を探っていきたいと思います!!
ドキ子
私達アラフォー世代ってマッチングアプリに対する偏見がまだまだ根強い気がするんです。
オギャ子
わかる!ほんとに大丈夫!?っていう感覚が強いよね。
ドキ子
でもそんな事言ってるうちに数年後には自分の子どもが利用するかもしれないじゃないですか。
その時に備えて今の若者ならではの常識や、気を付けた方がいいことなどを知りたいです。
というわけで、今回はマッチングアプリ「タップル」で働きながら、ご自身でYouTuberとしても活動されているとーま【マッチングアプリタップルの中のひと】さんにご協力いただきました。
※PRではございません。
オギャドキ
とーまさん!今日はよろしくお願いいたします!
とーまさん
こちらこそよろしくお願いいたします!!
ドキ子
早速色々とお聞きしたいのですが、アラフォーのわたしたちが若い時は出会いといえばコンパでした。
なので、どうしてもマッチングアプリというと出会い系サイトのような少し怖いイメージがあって…
親世代として、まずは出会い系サイトとの違いや危険じゃないのか?という所が知りたいです!
とーまさん
出会い系とマッチングアプリの違いは課金のしくみです。
出会い系サイトは”従量課金”といって相手と連絡をとればとるほど金額が発生していくのですが、マッチングアプリは”月額課金”となっています。
ドキ子
メッセージをやり取りするために課金が膨らんでいくイメージがあります。
とーまさん
はい、そこが一点目の大きな違いです。
タップルでは以下のような料金体系になっています。
ドキ子
へ~~。女性が無料なのには理由があるんですか?
とーまさん
街コンや合コンのイメージと同じで、女性が無料の方が集まりやすいというのが正直なところです。
ドキ子
女性だけが無料だと女性ばかりになってしまうとかはないですか??
とーまさん
それが、女性と有料課金ユーザーの男性とではほとんど比率は変わらないんです!!
オギャ子
意外!!!!
じゃあ男性が少なくて出会いづらくなるとかはないんですね。
とーまさん
そしてもうひとつの大きな違いは、”安心安全”ということです。
マッチングアプリの場合、必ず身分証を提出しなければなりません。本人認証システムによってこちらが認証した上でご利用いただくことになります。
ドキ子
マッチングアプリっていろんな種類がありますよね?
選ぶポイントがあれば教えていただきたいです。
とーまさん
恋人探しから婚活まで、それぞれのアプリには特徴があるので、自分の目的に合ったものを選ぶのがおすすめです。
ちなみにタップルは、”趣味でつながる”というのをコンセプトにしています。
オギャ子
そしたらプロフィールも趣味を推すような感じになるんですか?
とーまさん
はい、まずは自分の一番の趣味を選んでいただくことになります。
また、タップルではデートプランが充実していて、デートに行きやすくなる”おでかけ機能”というものもあります!
ドキ子
でも・・そもそもデートに行き着くまでが大変じゃないですか?
オギャ子
わかる、まずはプロフィールで勝ち抜かないといけないもん!
ドキ子
写真の時点で気に入ってもらうためには見た目が大事になってくるので、顔に自信がない人はなかなか踏み込めないんじゃないかなと思うのですが…
オギャ子
そうだそうだ!!
とーまさん
こ・・答えづらい・・・笑
顔という側面はもちろん、ないと言ったら嘘になります(リアルであっても同じだと思うのですが…)。
ただ、写真は複数枚設定できるので色んなシチュエーションの写真を使う事で様々な自分をアピールできます。
自己紹介文でもマッチング率は変わってくるので、顔が全てではないと思いますよ!
オギャ子
自己紹介文で差をつけるのって難しくないですか?
奇をてらいすぎて空回ったり、無難すぎて良さが伝わらなかったり…目を引く書き方ってありますか?
とーまさん
それでいうと”何をしないか”が大事になってきます。
おっしゃる通り、奇抜な事を書くとだいたいスベります(笑)
とーまさん
あとは、相手の条件を”書きすぎない”ことですね。
男女かかわらず、相手に求める条件を細かく書いている方が結構いるんです。
ドキ子
そうなんですか?
とーまさん
多いですよ。
たばこ吸う/吸わないとかお酒好き/嫌いくらいならいいのですが、過去の恋愛エピソードを入れて、こういう人は嫌だとかまで書いてしまうとちょっと…
とーまさん
プロフィールは無難でいいんです。
タップルの場合、1分ほどで自動で作れる自己紹介機能に頼ることもできます!
ドキ子
なるほど!
あと気になっていたのが、わたしたちの時代って写真を加工してSNSにあげたりすることがなかったのですが今だと加工はスタンダードですよね?
オギャ子
写真加工ってやり始めると歯止めが効かなくなりません?
写真ではかっこよかった・かわいかったのに実際に会ったら「写真と全然違うやん!誰やねん現象」が多発してるんじゃないかなと思うのですが…
ドキ子
でも加工して第一印象をよくした方がよりたくさんの人とが出会える可能性も広がる気もします。
とーまさん
これもリアクションが難しいんですけど…あ、すいませんなんか(笑)
加工も自由自在になんでもできてしまう時代なので、会った時とのギャップをなるべく作らないよう、しすぎず許容範囲で…というのが大事かなと(笑)
オギャ子
自分がいいと思う写真と他人からウケる写真がズレている可能性もありますよね?
とーまさん
よくやりがちなミスとして、顔がアップで写っている写真はあまり良くないです。
写真全体の30%くらいを顔にして、バストアップ以上が写っている方がマッチング率が上がりやすいんです!!
表情は自然体が一番。笑顔であろうがなかろうが、まずは”他撮り”が必須なんですよ。
オギャドキ
タドリ?????
とーまさん
誰かに撮ってもらっている写真です。自撮りだと印象があまり良くないので、友達に撮ってもらうのがいいですね。
ドキ子
先ほど20代が多いと聞きましたが、アラフォーでもいけるんですか?
オギャ子
もしかしたら私達だって使う時が来るかもしれないもんね、フハハハハ!
とーまさん
そうですね…難しい答えにはなりますね(笑)
タップルでは今、毎月1万人の方が交際して退会されているんですよ。
オギャドキ
ほんとに!?
とーまさん
はい、もちろんその中から結婚している方もいらっしゃいますし、テレビでも取り上げられた事もあり今は幅広い方にご利用いただけてます。
ドキ子
マッチングアプリがどういったものなのかはなんとなくわかってきたのですが、正直まだ子どもが使うことを想像すると不安もあって…
ずばり、クソ男の見分け方を教えて下さい!
とーまさん
クソ男(笑)
ドキ子
例えば、身分証を出していても結婚しているかはわからないじゃないですか!既婚者の可能性もありますよね?
そういったリスクもふまえて、クソ男の見分け方を聞きたいです(笑)
とーまさん
クソ男…そうですね(笑)
オギャ子
困っとるやんか。
とーまさん
マッチングアプリの場合、自己紹介で相手に求める条件が多い人/男性でも自撮り写真ばかり載せている人/過剰に…うさぎみたいな加工をしている/とかは要注意です(笑)
あとはメッセージを始めたらすぐに会おうとする人は、冷静にみて配慮が欠けているなと思います。
ドキ子
もしかしたら、わたしたち世代だとすぐ会うのが普通なのかな?と思うおばちゃんもいると思うんです(笑)
オギャ子
SNS上でのやり取りより、実際に会う方が誠意を感じるような”対面世代”だからさ(笑)
実際初めて会うまでにどのくらいやり取りするものなんですか?
とーまさん
正直人それぞれですが、だいたい4、5日はやり取りしてからが良いかなと思います。
オギャドキ
意外と短かった!(笑)
オギャ子
メッセージのやり取りを続けるポイントはありますか?
とーまさん
タップルだと相手の趣味や興味のあることがわかるので、それをきっかけに会話することが圧倒的に多いと思います!
ドキ子
たしかに普通に生活していて同じ趣味の人と出会う機会ってそうないかも。
例えば、好きなバンドがいるけど話ができる人がいない時にタップルで見つけられるとかっていうのは嬉しいですね!
オギャ子
わたしバチェロレッテ観てたけど、周りで観てる人がいなくて誰とも話せなかったもん!
とーまさん
僕もバチェロレッテ観てました!スギちゃん大好きです(笑)
ドキ子
繋がった例が今ここに(笑)
オギャ子
ちなみに初めて会う時に気を付けたほうがいい事はありますか?
とーまさん
自分自身を守るという意味でもランチがベストですが、夜の場合は個室ではないところとかを選ぶ方がいいですね。
時間は短めの方がおすすめです。次に繋がるように…!
ドキ子
なるほど、次へ繋げる意識…!
とーまさん
あとはテクニックとして、横並びの方が会話が弾みやすいです。
向かい合ってると相手を見て話さないといけなくて緊張しがちなので!
オギャ子
女の子の場合、どんな人がモテるんですか?
とーまさん
そうですね~、リアクションが良い子はシンプルに好かれると思います。
オギャ子
リアクション…なんでなんでって聞きまくってもいいんですか?
とーまさん
それはちょっとしんどい…(笑)
ドキ子
ダメに決まってるでしょ(笑)
今の男の人にも立ててほしい願望ってありますか?
もうそういう世代じゃないような気がしてるのですが。
とーまさん
もちろんありますよ!
ドキ子
あるんですか!
とーまさん
男って変わらないと思います、いつの時代も、単純なんで(笑)
オギャドキ
ひゅ~~~♪
オギャ子
逆に女の人はいつまでも「かわいい」って言われるのが一番嬉しいですよね。
ドキ子
うん、嬉しい。
とーまさん
そう褒めるようにします…って…なんだこの空気(笑)
オギャ子
というわけで、ドキ子さん。
とーまさんのお話を聞いてどうでしたか?
ドキ子
今まで未知の世界だったので、お話を聞いて、出会い系サイトよりはしっかりしてるのかなと思いました。
娘が使い始める年頃になったとしたらとーまさんに教えてもらった通り「すぐ会う男は気をつけろ!!」と教えたいです(笑)
オギャ子
あとうさぎの加工してる人もな。
ドキ子
(笑)
オギャドキ
次回は実際にマッチングアプリを使っている、とある「さえない君」を実験台にして「どうやったらマッチング率が上がるのか」を検証してみたいと思います!
実践編もお楽しみに~~。
ばいばーーーい!!
〈取材・文=オギャ子・yuki(ドキ子)/イラスト=オギャ子/編集=Ameba編集部〉