お使いのブラウザはサポートされていません。推奨環境をご確認の上、ブラウザをアップグレードしてください。
おわび
Flash Playerの推奨バージョンを10月22日にVer10.3以上に移行するとお伝えしましたが、
10月29日にVer10.3以上に変更いたします。
ご迷惑をお掛けいたしますが、下記バージョンアップの方法をご確認下さい。
2013年10月11日
※OS:Windows 7、ブラウザ:InternetExplorerの場合
Windows XP,vista、ブラウザ:Internet Explorer8をお使いの場合はこちら
上記以外のブラウザをお使いの場合はこちら
①後に表示される上図のウィンドウの「実行」ボタンをクリック。
②後に表示される上図のウィンドウの「はい」ボタンをクリック。
(WindowsVistaの場合は「続行」をクリック)
上図左部分に表示されるアプリケーションを終了させ、
「再試行」ボタンをクリック。
※アプリケーションを起動している場合のみ表示されます。
インストール完了後に表示される「完了」ボタンをクリックして、
バージョンアップは完了です。
①後に表示される上図のウィンドウの「ファイルを保存」ボタンをクリック。
ダウンロード終了後、ブラウザの「ダウンロード一覧」のウィンドウに表示されるFlashインストーラーをダブルクリック。
※ダウンロード一覧が表示されていない場合、お使いのブラウザで設定されたダウンロードフォルダにアイコンが表示されます。
インストーラーアイコンをダブルクリックすると表示される上図のアイコンをダブルクリック。
インストーラーを開くかどうか確認する上図ウインドウの「開く」ボタンをクリック。
上図左部分に表示されるアプリケーションを終了させ、
「再試行」ボタンをクリック。
※アプリケーションを起動している場合のみ表示されます。
インストール完了後に表示される「完了」ボタンをクリックして、
バージョンアップは完了です。
下記パソコン(OS)をご利用の方は、
ピグ推奨環境のFlash Playerに対応しておりませんので、あらかじめご了承ください。
詳しくはこちら をご確認ください。(http://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/228683.html#main)
上記の方法でバージョンアップできない場合は、下記ページよりバージョンアップをお願いいたします。
Windows 版 Flash Player インストール手順(Internet Explorer)
http://kb2.adobe.com/jp/cps/235/235970.html
Windows 版 Flash Player インストール手順(Internet Explorer 以外のブラウザ)
http://kb2.adobe.com/jp/cps/235/235971.html
Macintosh 版 Flash Player インストール手順
http://kb2.adobe.com/jp/cps/235/235972.html
Flash Playerのバージョンアップ方法に関するお問い合わせは、
提供元アドビシステムズ株式会社までお願いいたします。